リビルドワールドI〈上〉 誘う亡霊<br><br>少年は成り上がる
リビルドワールドI〈上〉 誘う亡霊Amazon

ナフセ(著/文)吟(イラスト)わいっしゅ(世界観イラスト)cell(メカニックデザイン)
〇あらすじ〇
旧文明の遺産を求め、数多の遺跡にハンターがひしめき合う世界。
 新米ハンターのアキラは、スラム街から成り上がるため命賭けで足を踏み入れた旧世界の遺跡で、全裸でたたずむ謎の美女《アルファ》と出会う。
 彼女はアキラに力を貸す代わりに、ある遺跡を極秘に攻略する依頼を持ちかけてきて――!?
 二人の契約が成立したその時から、アキラとアルファの数奇なハンター稼業が幕を開ける!

何かと深い。に尽きる。舞台の緻密な設定と描写、心の描写、かけひきの緊張感と地の文が適度に丁寧で長いことで終始没入感を覚えていた。既知のものの底が見えない奥行き、新たに出てくる魅力的なものの数々。縦にも横にも幅か広がっていく物語は魅せられるところがたくさんあった。

はネタバレを含む感想

頼り、利用され

スラム街に住むアキラは未来がない現在の生活から脱するため自称ハンターになることを目指していたがさっそく命の危険にさらされ出鼻をくじかれてしまった。そこで謎の現実拡張で見えるアルファと出会う。
アキラはアルファから手取り足取りハンターとして成り上がるための技術、教養を教わりアルファはとある目的をアキラに達成してもらえるよう手取り足取り指導する。共依存の関係。
アルファは何か恐ろしいことにアキラを巻き込もうという節が見られるが、アキラは相当アルファから多大な恩恵を受けているので。たとえこのシリーズの後の方でアキラが不利益を被ることがあったとしても憤ることはないのではないかと思う。アルファと組んでからあまりに生活が一変して、生活の質が向上している。
初めて戸惑いつつ人を殺めて、後半からは人を殺すことに躊躇がなくなるほど冷めた方向に心持ちが変容していくようだった。窮地を乗り越えて研鑽を積んで、強くなっていくアキラがどこまで進んでいくのか楽しみ。

エレナとサラを助け己を名乗らず

何かしらアキラの行動基準を把握しようと綿密な観察を続けるアルファが不気味に思うことがあるが、それ以上にアルファのアキラへの至れり尽くせりが凄まじい。
エレナとサラを貶めている悪党を射止めるも己の素性を明かさないアキラの背中がかっこよく、面倒事をさけて少しでも早く力を求めるアキラは生き急いでいるように見えなくもない。上手くアルファが調整するんだろうけど。生きるため、強くなるため、お世話になっているアルファの目的を達成するため突っ走っている今のアキラに自身の希望はあるのか、見つけられるのか気になるところ。
アルファにとって不可解なエレナとサラの救出が後々大いに恩となって返ってきたことによってアキラに確かな変化が訪れる興味深い契機となった。

行き場を失ったシェリルはアキラに接触する

アキラもハンターとして成り上がるために必死だけど、スラム街で暮らすシェリルもハンター稼業とは別の必死さがあるなあと。シェリルが所属している徒党のボスがアキラにつぶされて寄る辺を失ったシェリル。
生きるためにアキラに接触して結果的にアキラを後ろ盾に徒党のボスになる。シェリルが感じる重圧は計り知れない。どこまで精神がもつんだろうか。アキラに気に入ってもらえるよう愛嬌をふりまくっても微塵もアキラが向き合ってくれないシェリルがかわいそうだけど、向き合ってくれたら上手く玉の輿に乗りそうなあざとさがありそう。今後の2人の関係が気になるところ。シェリルはハンターじゃないからハンター稼業をメインにしている物語でどうスラム街の徒党のボスが絡んでくるのか興味深い。

スポンサーリンク