ガガガ文庫 戦記昏式龍也さらちよみ★★★★☆ 双血の墓碑銘3 感想 2021年1月25日 1~3巻で吸血鬼に劣る人間である沖田総司が最後まで人間のまま、苦境に立たされながらも気迫と剣術と慧眼でもって立ち向かうバトルシーンが凄まじい。戦いの描写の魅力は沖田総司に尽きる。...
ガガガ文庫 戦記昏式龍也さらちよみ★★★★☆ 双血の墓碑銘2 感想 2021年1月23日 変わらず沖田総司の剣戟が見物で面白く、悲嘆に暮れる物語であり、己の標を見立てて立ち向かう侍の物語でもあった。...
ガガガ文庫 戦記お気に入り犬村小六雫綺一生 プロペラオペラ3 感想 2021年1月18日 智将同士の戦いに起動した命を賭した光明が大切な人の涙を照らすような沁み入る戦争だった。容赦なき戦争で好み。これぞ戦争。...
ガガガ文庫 哲学お気に入り★★★★★近未来 ハル遠カラジ4 感想 2021年1月4日 かつては人の命を奪う武器を造る軍用ロボットが、痛みと覚悟を背負い、鉄の心血を注いで母親であろとし、母親であり続けた物語だった。...
ガガガ文庫 哲学お気に入り★★★★★近未来 ハル遠カラジ3 感想 2021年1月2日 人間をしるほど過去の自分を顧みて思い悩む少女と、自分の望みが先行して人にすることの真の意味を理解できていなかったロボットの痛切な話...
ガガガ文庫 戦記お気に入り★★★★★近未来 ハル遠カラジ2 感想 2020年11月23日 ハル遠カラジ2巻の感想。涙が滲んだ。いつ以来だろう。こんなにも涙がこみ上げる読書体験は最高なんだということを実感させてくれる。人とロボットが命に、己が心に向き合う物語。沁み込んだ先に見出した返したい、向き合いたいという答えの帰着がただ感傷に浸ってしまうし美しい。...
ガガガ文庫 戦記★★★★☆近未来ロボット ハル遠カラジ 感想 2020年11月21日 ハル遠カラジ1巻の感想。AIを搭載した暴走する機械が蔓延り、人類の多くが突如消失した世界で、かつて戦線に身を置いて人を殺すための武器を造っていたテスタが後に「ハル」と名付けることになる幼い少女と出会い『母』となっていく物語。...
ガガガ文庫 哲学お気に入りtoi8オキシタケヒコ 筺底のエルピス 6 -四百億の昼と夜-それでも人類は抗う、運命に 2020年7月29日 話は地球規模をこえて宇宙にまでスケールをのばしていて ほへ~って感じで数々の伏線を丁寧に回収していくのめりこむ物語だった。点と線がつながるどころか、点と線から積層構造をつくるような盛り上がりがあり、全9巻構成(書ききってほしい)の終わりに向けてブーストがかかっている感じ。...
ガガガ文庫 哲学お気に入りtoi8オキシタケヒコ 筺底のエルピス 5 -迷い子たちの一歩-変わらずもっている大切なもの 2020年7月27日 人類と鬼の戦いの物語でずっとアクセル全開の筺底のエルピスはすごいなと思いつつ、4巻、5巻、6巻と500ページ近い厚みのある物語はとどまることをしらない魅力が詰まっているように思いました。刊行ペースが空いていても記憶に焼き付く面白さだし、作品につぎ込むオキシタケヒコ先生の熱量が凄まじいと思う。...